アークナイツ_60 「NL-S-5 強襲」
イベント・二アールライトの最終ステージです。
ゴール前を固めていれば楽勝だろうと思っていたら、遠距離からの攻撃がかなり痛くて簡単に崩壊しました。
何度か試しているうちに、出待ちが一番楽そうだと気付いて今回の形に落ち着きました。
通常も強襲もまったく同じ方法でクリアしています。
左の最前線を早く照らすためにレッドを入れています。
それ以外の目的では使っていません。
「NL-S-3 強襲」ではグラベルとともにデコイ役で活躍してもらいましたが。

初期配置が忙しいです。
テンニンカ左向き→濁スカジ上→マウンテン左、明るくなったらエリジウム左→バグパイプ左。
さらに配置場所が明るくなったらソーンズ左、サリアs2上に置いてからレッドを回収します。

コストが溜まったら水チェン左向き配置。
このころ上のレーンに無冑盟刺客がやってくるのでバグパイプs3で倒していきます。

その後、テンニンカとエリジウムのスキルを発動してコストが潤沢になったらバグパイプもまとめて撤収して、急いでエイヤs3左、グレイディーアs3左、最後にマドロックs2を配置します。

あとは適宜スキルを使って敵を倒していくだけです。
54体目の敵を倒したあたりで水チェンs3を一旦切ってSPを貯めていくとボスにちょうど良く間に合います。

やはり水チェン強すぎです。

ゴール前を固めていれば楽勝だろうと思っていたら、遠距離からの攻撃がかなり痛くて簡単に崩壊しました。
何度か試しているうちに、出待ちが一番楽そうだと気付いて今回の形に落ち着きました。
通常も強襲もまったく同じ方法でクリアしています。
左の最前線を早く照らすためにレッドを入れています。
それ以外の目的では使っていません。
「NL-S-3 強襲」ではグラベルとともにデコイ役で活躍してもらいましたが。

初期配置が忙しいです。
テンニンカ左向き→濁スカジ上→マウンテン左、明るくなったらエリジウム左→バグパイプ左。
さらに配置場所が明るくなったらソーンズ左、サリアs2上に置いてからレッドを回収します。

コストが溜まったら水チェン左向き配置。
このころ上のレーンに無冑盟刺客がやってくるのでバグパイプs3で倒していきます。

その後、テンニンカとエリジウムのスキルを発動してコストが潤沢になったらバグパイプもまとめて撤収して、急いでエイヤs3左、グレイディーアs3左、最後にマドロックs2を配置します。

あとは適宜スキルを使って敵を倒していくだけです。
54体目の敵を倒したあたりで水チェンs3を一旦切ってSPを貯めていくとボスにちょうど良く間に合います。

やはり水チェン強すぎです。
